ヴェネチアンプラスター ダークグレー250g
ヴェネチアンプラスターは、磨いて輝く塗り壁材。イタリアのヴェネチアで採れる大理石、砂、石灰などを含んだ特別なプラスター(漆喰)を壁に塗布し、研磨することで光沢のある柔らかい質感を作り出す「塗り壁材」です。
ヴェネチアでも実際にホテルやレストランで実際に使われている絶妙な色合いのカラーは全6色、250gと3kgの容量があります。
3kgの購入はこちらから
https://testmaterial.base.shop/items/91394644
塗布の仕方や研磨次第でオリジナルの壁を製作できてしまう圧倒的な表現力をもつDIYアイテムです。
ヴェネチアンプラスターを塗ってみよう!
■塗り方のコツ
1度に塗り広げるときは薄めで。重ね塗りで厚みを出しましょう。一つ目のコツは均一の厚みに塗ることです。
均一な厚みにするためにはなるべく薄く塗って頂くのがポイントですので、可能な限り薄塗りを心掛けてください。
磨くタイミングに注意
2度目塗りの乾く直前が一番簡単に光沢が出ますので、タイミングを見計らって磨いてください。磨き始めでコテに材料がつくようですと、まだ早いと言えます。乾いてくるとコテに材料がつく量が減り、コテが滑りやすくなり、楽に磨ける様になってきますので、
面倒ですが、時々軽く磨いて見て、タイミングを計って施工してみてください。
コテの動きが仕上がりを大きく左右
テでの研磨作業は「シャッ」という音が◎コテは斜めに構えて一方向に動かしましょう。押し付けたり、削らないように!
最初はなかなかうまくいかないかもしれませんが、他では味わえないどんどん変わっていく塗り面の表情を楽しんでみてくださいね!
内容量 250g
塗り面積 約0.4㎡~0.7㎡/250g (1〜2度塗り)
※こちらはあくまで目安となります。塗り方によって大きく変動いたします。
成分 重炭酸カルシウム、アクリル重合成ポ リマー、水、顔料
使用方法
・施工面の油分、さび、カビ、ワックス等を取り除いて下さい。
・下地の穴やくぼみ、壁紙のはがれなど損傷のある部分は補修をして平滑に整えてからご使用ください。また、木部や鉄部など下地からアクやサビが出る可能性のある部位で使用する際は、シーラー等の下地用塗料を塗ってからご使用ください。
・季節や気候などの条件によっては粘度が高くなり、塗りにくく感じることがある場合があります。その場合は少量ずつ水を足しながら塗りやすい粘度に調節してください。
・1度目に塗った材料は、数十分〜再大3時間程度で表面が触れる程度に乾燥します(乾燥時間は条件によって異なります)その後、2度目を塗る場合は塗り重ねてください。完全乾燥時間はおよそ12時間です。
・使用後に材料が残った場合は材料を容器の下に落とし、空気に触れないようにした状態で密閉してください。開封後半年~1年がご使用の目安です。
使用上の注意
・容器は必ず密閉してください。密閉されていないと中の材料は固まり、使用できなくなります。
・ご使用の際は、ダマがなくなるまでよく攪拌してからご使用下さい。
・開封時、成分が分離している場合があります。
漆喰の性質上時間が経つと分離、固くなりますので開封時の固さは均一ではありません。製品に問題はございませんので、使用前に分離が無くなるまでよく混ぜてからご使用下さい。
・材料が若干固いと感じられる場合がございますが品質上問題はありません。あまりにも固い場合は、少量のお水を加えてよく攪拌してご使用ください。
・材料上部に水分の浮かんでいる場合がありますが影響はありません。
・窓枠等木部に材料が付着したまま 乾燥すると木部が変色したり、材料がとれなくなる恐れがあります。材料が付着しないようマスキングテープで養生するか、付着した場合には水拭きをしてください。
・塗り方、気象条件によっては、色は若干異なることがあります。
・気温5℃以下では、施工を見合わせてください
・施工中は窓、扉をあけ風通しを良くするよう心がけてください。ゴム手袋や保護メガネなどを装着の上、汚れても良い服装でご使用してください。
・目に入った場合はすぐに水洗浄し、医師の診断を受けてください。
・ 塗り道具(コテやヘラ、ブラシ等)は、使用後に水洗いしてください。しばらくすると、材料がとれにくくなります。
・ 保管の際は、凍結しない環境下で、且つ子供の手の届かない場所に保管し、誤飲・誤食をしないでください。※当商品は缶に若干の凹み、傷がある場合がございますが製品の性質への問題はございませんのでご安心ください。
お問合せ
製造には万全を期しておりますが、製品に万が一異常がございました場合はお取替えいたします。
ご使用方法等のお問い合わせは記載のフリーダイヤルにて承ります。
製造元 株式会社オンザウォール 〒422-8005 静岡市駿河区池田364-1. TEL:0120-473-011
受付時間:9:00~17:00 月曜日~金曜日(祝、祭日は除く)