- RECOMMENDED
- 
    CATEGORY
- ABOUT
- BLOG
- CONTACT
- MEMBERSHIP
- MY PAGE
- LOG IN
輸入ファブリック MORRIS&Co. Willow Boughs ,Honeysuckle ,Blackthorn,Fruit
価格(m)	¥13,970
素材	綿(コットン)100%
生地巾(cm)	W137
Willow Boughs  リピート(cm)タテ/ヨコ	46/27.5
Honeysuckle リピート(cm)タテ/ヨコ	45/45.5
Blackthorn リピート(cm)タテ/ヨコ	80.5/68
Fruit リピート(cm)タテ/ヨコ	64/67
素材の特性上、生地巾・リピートに誤差が生じる場合や、収縮が生じる場合があります。厳密な柄合わせはできません。シェード製作時、柄曲がりが生じる場合があります。後防炎加工は、風合い・色・寸法が変化する場合があります。
※ご注文の際の注意事項※
■この商品はメーカー在庫商品となります。
万が一欠品の場合はご注文のキャンセル、ご返金をさせていただきますのでご了承くださいませ。
■この商品はカット販売商品となります。1m単位でのご注文が可能です。
■反別れ、別ロットになる場合もございますのでご注意ください。
Willow Boughs
1887年に壁紙として、後にプリント生地としても制作されたモリスの最高傑作ともいえるデザイン。ケルムスコット・マナーのジェインの寝室をはじめ、ゆかりの家々で見ることができます。モリスお気に入りのテムズ川岸の柳を、自然主義的アプローチから見事な模様に高められたデザインは、今日でも最も愛され続けられています。
Honeysuckle 
1883年ウィリアム・モリスの娘であるメイ・モリスによって壁紙としてデザインされました。力強く生長するスイカズラを表した気持ちの良い柄を、綿平織地のファブリックにプリントしました。
Blackthorn 
1892年ジョン・ヘンリー・ダールによるデザインで、オリジナルは23個の版木を用いてハンドプリントされました。1970年代にサンダーソン社がマシーンプリントで復活させた際に非常に人気のあったデザインで、ファブリックではオリジナルのブロックプリントの効果の再現をねらいました。モリスの好ん
Fruit
モリスの初期の三大壁紙デザインのひとつ。果実や花や葉は様式化されているが、複雑さと流れるリズムがあります。モリスは極端な写実主義や規則性のどちらにも反対し、いきいきした自然の魅力を描こうとしました。
 
 
 
		

 
  
       
       
           
           
           
           
           
           
           
           
           
         
         
         
         
         
         
         
         
         
           
           
           
       
      