BLOG

2024/10/15 20:16

まずは1Mから。海外のウォールペーパーを楽しもう。

まずは1Mから。海外のウォールペーパーを楽しもう。映画をみていて、素敵な空間に憧れることってありませんか。日本の家とパリやロンドン、NYの家どこがいったい違うのでしょう。答えは簡単、壁が白くないんで...

2024/10/04 21:56

【How to】ここを見ればDIYの達人!?施工方法まとめページ

これまでにご紹介したDIYの【How to】記事を一挙公開!新年、新生活、お引越、、、いろいろなタイミングでお部屋の雰囲気を一新したいと思う時があるはず!でも、何から準備したらいいのか、、どうやったらいいの...

2024/10/04 21:17

壁紙 Q&A

輸入壁紙 皆さまからのご質問にお答えします!!「よくある質問集」の輸入壁紙編です!(夏水組ウォールペイント編はこちら)まるでアートのような魅力溢れるデザインが多数ある輸入壁紙は当店でもとても人気が...

2024/10/03 22:23

「内装の学校」とMATERIAL  DIYでお部屋大変身

ート内装デザインとDIYの技術を学ぶ「内装の学校」 MATERIALのオーナーでもあり、内装デザイン会社の夏水組のオーナーでもある坂田夏水の「内装の学校」(不定期開催)。大家さんや不動産屋さんが、ご自身の...

2024/10/03 19:30

DIYをする前に知ってほしい『内装制限』のお話し

賃貸住宅でもDIYで自分らしいインテリアを楽しんでいる方もたくさんいらっしゃいますよね。MATERIALでもマスキングテープや貼って剥がせるタイルステッカーなどが人気があります。今回はDIYで内装材選びをする際...

2024/10/03 18:54

少し変わった面白い機能系塗料

黒板になったり、ボコボコさせたり、、、普通に色を変えるだけじゃ物足りない!そんな方にオススメの塗料です。塗るだけであっという間に大変身!黒板やホワイトボードになる塗料黒板になるものと、ホワイトボー...

2024/10/03 17:01

PARISのDIY SHOPをご紹介

※今回の記事は、2018年3月15日発行のタブロイド紙『MATERIAL Vol.8』より抜粋・加筆したものです。 今回は、MATERIAL・Decor Interior Tokyoの代表・坂田夏水がパリで巡ったDIYショップのレポートをお届けま...

2024/10/03 16:24

【お店をお持ちの方必見!】お店の内装は自分たちで

東京・吉祥寺にあるMATERIALの実店舗Decor Interior Tokyo。こちらの内装は店内に並ぶ商品を使って、できるところはスタッフ総出のDIYで仕上げられています(もちろん、プロに任せるべきところはお任せで)今記事...

2024/10/01 17:12

MATERIAL ビジネス会員のご案内

お仕事でインテリア雑貨を購入される方にご好評頂いております「ビジネス会員制度」についてご案内です。ビジネス会員になっていただくと、お得な割引価格(一部割引除外品あり)にてお買い物をしていただけます...

2024/09/30 01:39

【Decor Interior Tokyo】プロによる施工サービスやってます(地域限定)

プロが伺って安心施工!施工サービスがはじまりますかねてより多くのお客様にご要望をいただいておりましたプロによる施工サービスがはじまります!この床を貼りたい、このペンキを塗りたい、この金具を付けたい...

2024/09/30 01:10

【How to】好きなところに棚をつくろう。壁をもっと面白くしよう -ブラケット施工

ブラケット、というDIYグッズをしっていますか?日本語でいうと「棚受け」ブラケットを壁につけて、板をつけて、、、あっという間にオシャレな作りつけの棚が完成!デザインもサイズも色々です。黒いブラケットに...

2024/09/30 01:07

【How to】モザイクタイルの貼り方

小さくてツルッとしていたり、キラキラしていたり、、モザイクタイルって可愛いですよね。自分の手でモザイクタイルを貼った空間や小物には格別の愛着が湧きます。今回は、モザイクタイルの貼り方をご紹介します...

2024/09/30 00:58

【How to】襖紙を貼ってみよう!其の参 -枠を外さず上から貼る方法をご紹介

当店をプロデュースする夏水組がオリジナルで作っている襖(ふすま)紙。ありがたいことに「貼ってみたい!」のお声掛けを頂くことが増えてきました。過去にはふすまの枠を外して貼り替える本格的な貼り替え方法...

2024/09/30 00:44

【How to】壁にも貼れる!夏水組オリジナル襖紙のすすめ 其の弐

襖紙を貼ってみよう!~壁編~新作の襖紙は全ての柄にリピートがあるので、壁一面につなげて貼ることができます。 前回は“本ふすま”への貼り方をご紹介しましたが、今回はいよいよ壁への貼り方を解説していきます...

2024/09/30 00:39

【How to】襖紙を貼ってみよう!夏水組オリジナル襖紙のすすめ 其の壱

日本の伝統柄をモチーフに製作された襖紙は全35種類!どの柄も個性が際立ちながらも、和室に限らず色々なお部屋に合わせることができるデザインとなっております。襖ってどんなもの?襖といえば、昔からあるお部...